株式会社セレスの持分法適用関連会社であるビットバンク株式会社は、暗号資産取引所・販売所「bitbank」ならびに提供サービス「暗号資産を貸して増やす」において、暗号資産スイ(SUI)の新規取扱いを2025年8月14日より開始いたします。
スイ(SUI)について
スイ(SUI)は、高速な処理性能と高いスケーラビリティを備えたレイヤー1ブロックチェーンです。オブジェクト指向のデータモデルによりトランザクションの並列処理が可能で、Move言語を基盤とした安全かつ柔軟なスマートコントラクト開発環境を提供しています。スイ(SUI)は、ネットワークのセキュリティを支えるステーキングや、ガバナンス投票、トランザクション手数料の支払いなどに使用できます。
・暗号資産の名称 :スイ
・シンボル :SUI
・単価 :560.75円(2025年7月31日 時点)
・対応ネットワーク :Sui
・対象サービス :現物取引(取引所)、販売所、貸して増やす、定期購入
<対象サービスおよび取引ルールについて>
取引所および販売所の取扱いペアに、下記ペアが追加されます。
▼取引所における注文ルール
通貨ペア | 呼値 | 最小注文数量/取引単位 | 最大注文数量(指値の場合) | 最大注文数量(成行の場合) |
SUI/JPY | 0.001 JPY | 0.0001 SUI | 90,000 SUI | 900 SUI |
▼販売所における注文ルール
通貨ペア | 最小注文数量/取引単位 | 最大注文数量/取引単位 |
SUI/JPY | 0.00000001 SUI | 4,000 SUI |
「暗号資産を貸して増やす」募集開始について
スイ(SUI)の取扱いに伴い、「暗号資産を貸して増やす」につきましても募集を開始いたします。なお、募集開始日はスイ(SUI)の取扱開始日と同日を予定しております。
「暗号資産を貸して増やす」とは、ビットバンクとお客様が暗号資産の消費貸借契約を締結し、最大年率5%※の暗号資産1年後に受け取ることができるサービスです。
※年率は、募集月ごとに0.1%から5.0%までの範囲においてビットバンクが決定します。