MetaTrader4(MT4)とMetaTrader5(MT5)は、世界中のトレーダーに愛用されている高機能な取引プラットフォームです。日本国内でも多くのFX会社がこれらのプラットフォームを提供しており、本格的なテクニカル分析や自動売買を行いたいトレーダーにとって重要な選択肢となっています。
この記事では、日本国内でMT4・MT5を提供している主要なFX会社を詳しくご紹介し、それぞれの特徴や選び方のポイントを解説します。
※本記事はプロモーションを含みます。
MT4・MT5とは?基本知識
MetaTrader4(MT4)の特徴
- 豊富なテクニカル指標:50種類以上の内蔵インジケーター
- EA(Expert Advisor)対応:自動売買システムの構築・運用が可能
- カスタムインジケーター:独自の分析ツールを追加可能
- 多彩なチャート機能:9つの時間足、複数チャート表示対応
- バックテスト機能:過去のデータを使った戦略検証
MetaTrader5(MT5)の特徴
- MT4の上位版:より高速な処理能力と安定性
- より多くの時間足:21種類の時間足で詳細な分析が可能
- 経済カレンダー内蔵:重要な経済指標を確認しながら取引
- 板情報表示:市場の流動性を視覚的に把握
- ヘッジング・ネッティング両対応:柔軟なポジション管理
日本国内のMT4・MT5提供会社一覧
OANDA証券(オアンダ)

提供プラットフォーム:MT4・MT5両対応
主な特徴:
- 世界的に有名なOANDAグループの日本法人
- 豊富な通貨ペア数(70通貨ペア以上)
- 1通貨単位からの少額取引が可能
- オープンオーダー・オープンポジション情報の提供
- スプレッドが比較的狭い
おすすめポイント: 初心者から上級者まで幅広く対応できる総合力の高さが魅力です。特に、市場の注文状況が見えるオープンオーダー情報は他社にない独自のサービスです。
FOREX EXCHANGE(フォレックスエクスチェンジ)

提供プラットフォーム:MT4対応
主な特徴:
- 世界最大級のFXプロバイダーStoneX Groupの一員
- 84通貨ペアの豊富な取扱い
- 1,000通貨単位からの取引が可能
- 24時間日本語サポート
- 多様な入出金方法
おすすめポイント: グローバルな実績と安定性を重視するトレーダーにおすすめです。特に、多数の通貨ペアでの取引を希望する方に適しています。
楽天証券(楽天MT4)

提供プラットフォーム:MT4対応
主な特徴:
- 楽天グループの安心感と信頼性
- 26通貨ペアでの取引が可能
- 1,000通貨単位からの取引
- 楽天ポイントが貯まる・使える
- 楽天銀行との連携でスムーズな入出金
おすすめポイント: 楽天経済圏を活用している方には特にメリットが大きく、ポイント還元も魅力的です。
ゴールデンウェイ・ジャパン(FXTF)

提供プラットフォーム:MT4対応
主な特徴:
- 業界最狭水準のスプレッド
- 30通貨ペアの取扱い
- 1,000通貨単位からの取引
- 高速約定エンジン
- 充実した教育コンテンツ
おすすめポイント: スプレッドの狭さを重視するスキャルピングトレーダーに特におすすめです。
アヴァトレード・ジャパン

提供プラットフォーム:MT4・MT5両対応
主な特徴:
- アイルランド発祥のグローバル企業
- 55通貨ペア以上の豊富な取扱い
- 1,000通貨単位からの取引
- 多彩な分析ツール
- 教育コンテンツが充実
おすすめポイント: 海外のトレーディング技術と日本の規制に準拠したサービスのバランスが取れた会社です。
MT4・MT5対応FX会社の選び方
1. スプレッドの比較
取引コストに直結するスプレッドは最重要な比較ポイントです。主要通貨ペアのスプレッドを必ず確認しましょう。
2. 取扱い通貨ペア数
多様な通貨ペアでの取引を希望する場合は、取扱い通貨ペア数も重要な選択基準となります。
3. 最小取引単位
資金に応じて、1通貨単位、1,000通貨単位、10,000通貨単位から選択できます。
4. 約定力・システムの安定性
特に短期取引を行う場合は、約定スピードとシステムの安定性が重要です。
5. サポート体制
24時間サポートの有無や、日本語でのサポート品質も確認しておきましょう。
6. 入出金の利便性
入出金手数料や処理時間、対応金融機関なども比較検討しましょう。
MT4とMT5、どちらを選ぶべき?
MT4がおすすめな場合
- 自動売買(EA)を重視する方:豊富なEAが利用可能
- カスタムインジケーターを多用する方:多くの開発者がMT4向けに開発
- シンプルな操作を好む方:直感的で分かりやすいインターフェース
MT5がおすすめな場合
- より高度な分析を行いたい方:多彩な時間足と高機能チャート
- 処理速度を重視する方:MT4より高速で安定
- 最新技術を活用したい方:継続的なアップデートとサポート
初心者向け:MT4・MT5の始め方
1. 口座開設の流れ
- FX会社の公式サイトから申し込み
- 必要書類の提出(本人確認書類、マイナンバー書類)
- 審査完了後、ログイン情報の受け取り
- 取引プラットフォームのダウンロード・インストール
2. デモ口座での練習
実際の資金を投入する前に、デモ口座で操作に慣れることをおすすめします。
3. 少額からのスタート
最初は最小取引単位での取引から始めて、徐々に取引量を増やしていきましょう。
上級者向け:MT4・MT5活用法
自動売買(EA)の活用
- 24時間の取引機会を逃さない
- 感情に左右されない機械的な取引
- バックテストによる戦略検証
高度なテクニカル分析
- 複数時間足での相場分析
- カスタムインジケーターの開発・利用
- 複数通貨ペアの相関関析
リスク管理の徹底
- 適切なロットサイズの設定
- ストップロス・テイクプロフィットの活用
- ポートフォリオ分散
まとめ
日本国内でMT4・MT5を提供するFX会社は多数存在し、それぞれに特徴があります。自身の取引スタイルや重視するポイントに応じて、最適な会社を選択することが重要です。
初心者の方は、まずデモ口座で操作に慣れ、少額から取引を始めることをおすすめします。上級者の方は、より高度な機能を活用して、効率的な取引を目指しましょう。
MT4・MT5の高機能を活かして、より戦略的で効果的なFX取引を実現してください。